visva 楽しい服とヨガと身体の事

締め付けないショーツ、ブラジャーなどを製作してminneで販売しています。https://minne.com/@chiechieono パタンナー歴10年以上。元ヨガ講師。日々の事、健康の事なども。

肩こりは自分の姿勢が原因がほとんど 楽になる方法3

 

visvachie.hatenablog.com

 

 

visvachie.hatenablog.com

 

続きです。

おおざっぱに説明してきましたが

伝えられてるのでしょうか?

ヨガを教えてる時も伝える事の難しさは感じてました。

どうしても自己流にアレンジとか

自分の都合のように捉えられる事も多いです。

 

文章はさらに伝える事が難しいと思うけど

気付く事の手助けが出来ればと思います。

  

 

寝てる時に肩が上がっている事に気付いて欲しい

 

ヨガを教えていた時、気付いた事。

シャバアサナ仰向けのお休みの時

肩が上がってる人が多い。

どうしても肩の力が抜けなく

肩が頭に近い状態で休んでいる。

 

寝る時は全身の力を抜ける時だけど、

肩が上がる癖を持ってる人は

一旦肩を足の方に下げて力を抜くべきです。

 

重力の方向が変わるので

ただ力を抜くだけでは足らないのです。

 

また、自分では力を抜いているつもりでも

実際は力がはいっている事もあります。

 

寝る時に肩が自分の頭に近い状態では

血流があまり良くないまま。

肩こりの改善にはならないし、

疲れも取れずらくなります。

 

だから寝る時に肩を足の方に下げるという事をやって見て欲しい。

次の日、目覚めた時の感覚を体感して欲しい。

いつもよりすっきりして疲れも取れてるはずだから。

 

イメージとしては流れる水と蛇腹の板。

縮んだ蛇腹の板の上では水は流れにくい。

伸ばした蛇腹の板の上では水は流れやすい。

 

肩を下げずらい時もあると思います。

どうしても力が入ってしまう。

そんな時は会陰を軽くしめると

余計な力が抜けて肩が下がりやすくなります。

 

他には仰向けから足も直角に持ち上げてブラブラしたりしてみる。

これは下腹に力が入って他の余計な力が抜けやすくなります。

 

寝床に入ってまず、伸びをする人って多いのでしょうか?

伸びをする事は理にかなっている事だと思います。

昼間の活動で縮んだ背骨を元に戻そうとして伸びをしたくなります。

本来人の身体は腕をバンザイのように上げると肩甲骨は下がります。

背は伸びるけど肩は下がるのです。

 

バンザイをすると肩甲骨も上がってしまう人もいます。

肩こりなどで硬くなっている人です。

そんな人は大変だけど肘を曲げるなどして

甲骨があがらないような位置でバンザイをして伸びてください。

 

体感して楽になる事を実感してもらいたいです。

良く朝のすっきり感も。

 

visvachie.hatenablog.com

 

 

visvachie.hatenablog.com

 

f:id:visvachie:20180926100554j:plain

ブラジャー付きなので肩が楽なブラウス

minne.com



 

Chie