visva 楽しい服とヨガと身体の事

締め付けないショーツ、ブラジャーなどを製作してminneで販売しています。https://minne.com/@chiechieono パタンナー歴10年以上。元ヨガ講師。日々の事、健康の事なども。

O脚を改善できた理由。原因を改善して根本的に変わる直し方。

O脚を改善できた理由。原因を改善して根本的に変わる直し方。

元O脚です。

高校生くらいから

自覚がありました。

姿勢の悪さにはあまり気づいてなかったけど

O脚は目で見て分かるので

どうにか改善したいと思っていました。

 

足をロープで縛って寝てたこともあります。

何て、ばかな事をしてたのだろうか。。。、

 

今では、改善されて膝と膝もちゃんと付きます。

 

 

O脚の原因を改善。

O脚の原因ですが、

脚には上体の重みが上から掛かりますが

間違った身体の使い方だと

おかしな方向にかかります。

 

その変な癖で、歩いたり、運動してきた結果です。

 

例えば下敷きの端と端と押しあうと

下敷きが、しなるように曲がります。

その曲がった状態は

O脚とにてます。

 

 

O脚を改善、根本的に変わる直し方。

足を上から押さないで伸ばすような意識をもつ。

自分の体重を足にドカッとかけて生活しない。

 

股関節から上に脚を伸ばす意識を持つ。

 

といっても股関節だけで伸ばせないので

良く書いてますが

 

身体全体、姿勢を伸ばす

 

身体全体で足の縮みを正し伸ばすイメージ。

 

足裏は全体で軽く床を押す。 

O脚の人は小指重心になってるので

親指の付け根をしっかり意識して足裏全体で使えるようにする。

 

足の指をいったん全部床から浮かして

指の付け根と、かかとで立ってみると分かりやすいです。

 

でもこれがすごく難しいです。

年を取ってれば取ってるほど出来ないと思います。

でも練習して少しずつ筋肉を正しい位置につけ直した方が良い。

 

普段の生活から是非意識して

立ち方、歩き方など意識する事で少しずつ変化していきます。

 

片足になって足裏全体を意識して床を押すとかも良いです。

出来ない人は何かにつかまりながらでも練習して下さい。

片足でも背筋を伸ばす事は忘れないで。

 

私も昔は勘違いしてましたが

O脚は離れてる膝と膝をくっつけて改善するのではなくて

上下に伸ばすことで改善するのです。 

 

O脚の人の癖、注意点

O脚の人は足首、膝も痛めやすいです。

体重を脚の一部分にかけているから。

 

O脚に人は足首は外側、膝は内側に負担をかけてます。

 

一部分にだけ、力がかかるのは

それだけ怪我のリスクも高まります。

若い時は何ともなくても

年を取って慢性の足の痛みの原因となる可能性もあります。

 

足裏、足首、膝全体を内側も外側も均一に使えるようにする事で

上半身の重さ、運動時の負荷が分散されて、

けがのリスクも減ってきます。

 

そして筋肉が内側も外側もバランス良く付く事を目指します。

O脚の人は足の外側の筋肉の方が強いです。

 

頑張って足の内側に筋肉を付けていく。

 

足裏の親指の方を意識して

会陰から上に吸い上げるように

身体の中心にある筋肉を使って姿勢を伸ばすと

足の内側の筋肉が使えるようになってきます。

 

さらに足の内側でも前側、後ろ側があります。

O脚に人は足の内側の後ろ側の方が強い人が多いので

下腹を意識して足の前方うち側も使えるようにする。

 

お尻の筋肉は締めません。

お尻の穴は軽く締めます。

 

ちなみに私はカポエイラもしてたのですが

カポエイラで足首を痛めた時、

翌日ヨガで痛めた場所を意識して

 

足裏全体に体重をかける、

足首、膝もまっすぐ均一に体重をかけるなどを意識して練習したら

1時間半で良くなりました。

自分でも良くなる速さに、びっくりしました。

 

身体を正しく使い

ヨガで血流を良くする事で

治癒が早まったと思っています。

 

O脚は身体全体の使い方を直す事から改善

O脚改善は時間がかかるかもしれませんが

見かけはもちろん

将来の事を考えると頑張った方が良いと思います。

 

普段の生活、立つ、歩くなどから意識して

運動の時は特に意識すると早いと思います。

 

運動はヨガや体操のように

自分の身体が意識しやすい運動が効果が早いです。

 

O脚改善エクササイズだと両膝をくっつけて

屈伸など良さそうですが

私は足という部分で考えるのではなくて

身体全体で考えた方が良いと思います。

じゃないと効果が薄く元に戻りやすい。

 

足だけの問題ではなく

身体全体の使い方がおかしかった結果でもあるので

 

普段の生活から身体の使い方を見直す。

 

足裏は全体に体重を乗せる意識から

姿勢を伸ばす事の意識で

根本的に改善されてくるでしょう。

 

 

f:id:visvachie:20181006201222j:plain

ヨガなどの運動の時にも良い ヘンプ100% タイパンツ

minne.com



Chie